Dec 2006
神社
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
クルマで商店街を走っていたら
「ここにニンジャがいるんだよ!」
と、子供に言われました。???

「◯者が街にやってくる」

という歌が思い出せないでいます。(・_・)

こんばんは。年賀状はまだ出来てません(泣)。
|
リンクページ
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
リンク情報を追加しました。

●「ホルベイン・アーチストナビ」
 ホルベインの倉田さんにはいつもお世話になってます。先日、僕も登録しました。

●「ISIS 編集学校」
 ネット上のヴァーチャルスクール。3年前にネットで調べ物をしている時に見つけて第8期に参加。一年後、第10期の 師範代をさせていただいた。どんな学校なのか知りたい人は百聞は一見にしかず、実際に体験することをお勧めする。ひとことで言うのは難しいが、「CTスキャン」ならぬ "脳みそスキャン" 、または "能観想スキャン" であり "濃味素数俠" だ。ちなみに「編集学校ギャラリー」に紹介されている師範代作成ポスターの中に僕のも出てます。
興味のある方はぜひ!
|
ペインティングナイフ
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
こんばんは。東京は冷たい雨です。

solingen
これはパレットで油絵具を練るときに使うお気に入りのゾリンゲン製ペインティングナイフ。グリップが持ちやすく、金属部分とのバランスが良いので手が疲れない。

こちらは最近買ったCesarts製のペインティングナイフ。
nife-5
瓜二つだ。(・_・)

ゾリンゲンは made in Garmany(たぶん。)、Cesartsはmade in Italy。
画材メーカーが提携しているのだろうか?

ゾリンゲンはお気に入りのナイフだが、一つ問題がある。
nife-4
ナイフと金属の柄を繋いでいる蝋付け部分が折れやすいことだ。
一本千円以上するのだが、二本は買ったその日に折れてしまった(泣)。
折れたナイフは、捨てるのももったいないので修理して使っている。
最初は半田ごてでくっつけていたが、またすぐに折れてしまったので、いまはガスバーナーで半田付けしている。(上の写真は半田付けした状態)
とーぜんCesarts製ナイフも折れやすいことまで瓜二つだ。

これまでゾリンゲンのナイフを4本買ったが、折れなかったのは一本だけだった。
おかげでその一本は酷使されている。
nife-1
使いすぎで刃の右側(画像上側)が弓なりに減ってしまった。

nifes

日本の画材メーカー

さん、なんとかしてください(懇願)。
|
class
絵画教室のお知らせ "class" ページを追加しました。
|
Mery X'mas
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
メリークリスマス


 cake



|
宿題
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
子:「ボウケンジャー!」
親:「それナンジャー?」
ジェネレーションギャップに悩む今日この頃です。(・_・)

こんばんわ。
服はGAP◯◯ケ丘店の安売りで揃えています。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
クリスマス
イブですね。
一日中子供と過ごしたらといろいろな事が発生しました。
さまざまな障害を乗り越えて完成した作品がこちら↓

car

「保育園で使うおもちゃを作る」という宿題の〆切が明日に迫り、使う本人のカラーコーディネートに従いつつ作りました。何だと思います?

ゴミ収集車

です。
なぜだかわからないけど、子供ってコレが大好きなの。それにしてもこのカラーリングはちょっと・・・実際の使用感などを追跡調査してみたくなりました。
ではまた。

|
Web Design
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
子供と一緒に汽車ポッポで遊んだりしながら
のんびり過ごすはずだった連休。が、

なぜか、

腱鞘炎

すんぜん。(>_<)

こんばんは。いよいよクリスマスですね。(・_・)

交通情報です。
第三京浜は環八入口で渋滞。
目黒通りも等々力陸橋交差点で渋滞。

等々力不動尊は人気もまばらで日なたぼっこに最適です。
|
renewal
全面的にリニューアルしました。
|
ご来廊感謝。
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
"2006"ヴェルジェ展終了しました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

今年の展覧会はすべて終了。
また来年お会いできるのを楽しみにしてます。
|
リンクページ
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
リンク情報追加しました。

●「ブルースター」の神田さんは繊細な感性の持ち主です。
 某絵画教室での生徒さんでした。

●「SHIGEMAYU'S GALLERY」の"まゆお"さんは『出来る』イラストレーター。抽象画研究会のメンバーです。

●「相良奈美のホームページ」の奈美ちゃんは七色のハイトーンヴォイスを自在に操るアーティスト。毎年帰国ライブのビデオ撮影をお手伝いしてます。
|
忘年会2
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
こんばんは。○日ぶりです。
まずはご挨拶。

いつも余裕の気配りで場を支えてくださるSさん、
満面の笑顔で場を盛り上げてくださったHさん、
豊かな感性と節度をバランス良く操るAさん、
その目配りに人間の深みを感じさせるMさん、
いつも一歩引いて言葉をかけてくださるHさん、
そして、おいしい手料理をごちそうしてくださったKさん、

ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
いろいろ更新しました。

|
一週間。
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
メッセージを送ってくれた皆様、ありがとうございます。

文字化けで読めない方、ご連絡ください。m(__)m
これも読めないから無理だろ。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
来年の個展情報をアップしました。

|
忘年会
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
昨夜飲みに行った皆様、お疲れ様でした。
二次会から顔を出してしまったらしく、みなさんのハイテンションについていけなくてゴメンナサイ。ほとんど言葉を交わせなかったのでこの場を借りて伝えます。

 美術評論家のN先生、お会いできて良かったです。
 画家のSさん、以前私の生徒さんがお世話になったことがあります。
 画家のMくん、個展お疲れ様でした。見に行けなくて申し訳ない。
 モデルの奥様はとても美しい方だそうですね。今度紹介してください。
 画家のNさん、かつての無礼はお許しください。
 画廊主のUさん、見捨てずに付き合っていただいて感謝してます。
 奥様のMさん、見捨てずに付き合ってくださいね。
 幹事をしてくれたMさん、心のこもったメッセージをありがとう。今度は差しでね。

ひさしぶりにお酒を飲みました。案の定、頭痛で眠れない夜でした。

|
pieces
作品紹介ページを追加しました。
|
Tokyo Wonder Site
サマリーはパーマリンクを有効にしないと利用できません。
12/16
病院の待合室でアエラを読んでたら石原都知事の記事が出ていた。報道されている例の件、
トーキョーワンダーサイト(TWS)だ。お茶の水TWSのオープニングで展覧会をさせていただいた身としては少なからず興味があったのだが、全文を読み切る前に呼ばれてしまった。残念。(-_-)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

結局アエラはあれっきり読んでない。
 TWSは使用されなくなった東京都の古い建物を改装してギャラリーにしたものだ。僕が展示した当時、TWSはまだお茶の水しかなかった。出来たてのスペースに展示しなくてはならなかったので実際どんな空間になるのか搬入当日までわからなかった。開館直前まで館長は決まっていなかった。
 改装中の工事現場を下見に行ったとき建物は壁が剥がされていた。案内してくれた都の職員からもともと個人の邸宅だったとも、戦時中は野戦病院だったとも聞かされた。本当のところはよく知らないが、コンクリート剥き出しのその構造体には人の手で作られた痕跡があちこちに残っていた。廃墟に似た不気味さが漂っていた。
 さて、例のニュースについて。マスコミには「今ごろ言っても仕方ないだろ。」と言いたい。今になってリークされたことはある意味
Wonder だ(笑)。そして、石原知事を擁護するつもりは全く無いが、結局「子供を思う親心」なんじゃないかな。脇を身内で固めるのは世の常だと思うのだが、そこに税金が使われたのが問題なんだよね。
───────────────────────────────────
12/15
ここ数日ページリンクや表記の乱れなど、いくつかの不具合を修正すべくhtmlコードとにらめっこしていた。ひとまず落ち着いた様子。work(作品紹介)ページを少し追加しました
 このホームページのテキストエンコードは
Unicode です。僕はMacユーザーなので通常は Shift JIS が一般的なのだろうと思っていました。Mac標準ブラウザのSafariはコードを勝手に判断してくれるからストレスフリーだけど、ほかのブラウザはどうなんだろう?試しに Internet Explorer v.5.2 で開いてみたら見事に文字化けしました。
 というわけで、トップページヘッダにエンコード情報を
画像 で入れました。
───────────────────────────────────
12/13
昨日一日かけて立ち上げたこのホームページ。"かたち"だけはとりあえず調えたつもり。これから中身を詰めていきます。
|