|
我が家の花ー2 |
スノーフレーク(鈴蘭すいせん)
平成19年(2007)3月29日
Summer snowflake, Leucojum aestivum
「ひがんばな科スノーフレーク属」
原産地はヨーロッパ
白い壺型の花を釣り下がって咲かせる。
花の長さ17mm程 花弁は6枚で先に緑の模様がある。照明器具(ブラケット)にこの形が似ている。
|
 |
連翹(れんぎょう)
平成19年(2007)3月30日
木犀(もくせい)科。学名 Forsythia suspensa.
|
 |
八重水仙 (4月)
余り大きくはないけれど、八重の水仙が固まって咲きました。結構良い匂いがしますが、ネットではその匂いを届けられないのが惜しい。
「水仙」
平成21年(2009)4月3日
昨年秋植えた水仙が立派に咲きました。やはり大きな球根からは大輪が咲きます。
|

 |
|
|
|