|
甲斐路(3)積翠寺温泉−1 |
温泉宿の看板
まさに固い感じの看板ですが、立地が武田一族が利用した要害山の麓なのでイメージにぴたりです。 |
 |
要害(積翠寺温泉)
武田信虎が要害山の山麓に諸病に大変効能のある鉱泉が湧出しているのを見つけ、一族の療養の場としたのがこの温泉宿の起源だそうです。 |
 |
信玄の隠し湯
永禄四年九月、川中島の合戦で上杉謙信の越後勢を撃退し、甲斐に凱旋した時に、この温泉で傷病兵を治療させたことは史実としても有名で、これが積翠寺温泉〈要害)が「信玄の隠し湯」と呼ばれる由縁だそうです。
右の写真は宿の窓からの甲府盆地の眺望ですが、隠し湯の露天風呂からも同じ景色を楽しむことが出来ます。 |
 |
|
|
|