|
Event-2 |
芝桜
秩父市「羊山公園」の芝桜。一面の芝桜は花の絨毯のようで見事。毎年4月下旬ごろが見ごろ?
遠景の山は武甲山。近くに太平洋セメント秩父工場(秩父セメント発祥の地)がある。時の流れなのか、この工場は近々解体して、跡地には大型スーパーが進出するかも知れないとの噂。 |
 |
いちょう並木
(明治神宮外苑絵画館前)
いつもプレーしているテニスコートから毎年12月初旬になると明治神宮外苑絵画館前の公孫樹並木の黄葉が楽しめます。年によって色付きの具合が良い年と冴えない年があり、右の写真は2004の12月に撮った一枚です。公孫樹が黄金色になると街中が華やかな感じになりますし、公孫樹の落ち葉が一杯の歩道を歩くとまるでふわふわの絨毯の上を歩いているように感じます。
|
 |
テニス (リバーサイドクラブ)
右の写真は2005年9月軽井沢で合宿時にテニスコートのある風越公園(塩沢)で撮ったものです。
この公園の一角には長野冬季オリンピック開催のときにカーリング場に使われた施設が建てられています。
[元高井戸にあったナンバーワンテニスクラブでレッスンを受けていた仲間が中心で、活動内容は別ページ(Riverside Club)に掲載しています]
風越公園で霧の日に撮った五里霧中?の記念撮影。
2006年5月19日
|

 |
|
|
|