趣味・文化
周富徳料理教室
Event−1
Event−2
Event−3
Event−4
以下余白
Event−6
Event−7
Event−3
平成21年(2009)10月31日(土)
冬菜焼双冬(竹の子と椎茸の冬菜炒め煮
テーブルを廻って生徒さん達と懇談する周先生
付皮巻(春菊の湯葉巻き)=具を調理しているところ
出来上がり(焦げ目がついている)
周富徳「横浜中華街買い物ツアー」
平成21年(2009)11月28日(土)
周富徳の横浜店(等身大の看板がお出迎え)。場所等はここをクリック願います。
買い物ツアーで廻った店の一つ「萬福臨」の大きなふかひれ。
天上聖母「媽祖」横浜祖廟。
横浜市中区山下町136、周富徳の横浜店はこの「媽廟」の並び。
横浜港の目印の一つ日本郵船「氷川丸」
童謡「かもめの水兵さん」の碑が氷川丸の直ぐ近くに建てられている。
今回の買い物ツアーに参加したメンバーと一緒に歩く周先生、横浜中華街出身だけあって何処へ行っても人気者。