|
リンク先(2)=タイトルの行をクリックすれば夫々のサイトが開けます。 |
藤木 亘の「小さな画室」 (水彩油彩の画集サイト)
水彩・油彩画はプロ並みの腕前。
ホームページはWeb上の絵画館の趣。
一室:奈良、大和路スケッチ百景
二室:東京下町はしり描き
三室:作品アラカルト
四室:懐かしの近鉄駅舎
五室:山手線一周スケッチ歩き
他にも日本の良さ(山紫水明)/外国旅行でのスケッチ或いはスナップ写真に加え、軽妙なタッチの添え書きは、ホームページの中を巡るだけでも楽しいし、歴史の勉強にもなる。
水彩画をすらすらと描ける才能には感嘆、表敬する次第です。
|
 |

[新日本婦人の会] 平和と男女平等の実現へ
知り合いのご婦人から「平和と男女平等の実現へ」の活動をしている団体があることを紹介されました。この会は国連NGOとしても認定されているそうで、女性が中心になって活動しているけれど、我が国の政治にものを申すパワーは結構大きそう。
1月31日には厚生労働大臣の「女性は機械」発言に抗議して、厚生労働省の前で抗議活動を行い、辞任を求めた抗議文を担当官に手渡した由。 一言の失言が日本の人口の半分を占める5千万人以上の女性の猛反対となって跳ね返ったようですが、そもそも政治家として、世の中の半数を占める女性を敵に廻したら大変なことを分っていなかったのでしょうか。前言取り消しは総理大臣が火消しに廻っても出来ない相談でしょう。

なお、新日本婦人の会の活動を報じる「新婦人しんぶん」というのが毎週木曜日に発行されていますので、ご興味ある方はご購読下さい。新婦人しんぶんをクリックすればサイトが開けます。 |
 |
Destiny Planning
知り合いのマドモアゼルが運営するマネージメント会社(各種イベントのアレンジャー)。
各種パーティの立案から大型イベントの企画運営まで手掛けており、エンターテイナーの手配が得意分野。
専属の外国人パーフォーマーをはじめ、クオリティの高い人材を豊富に取り揃えている。
エンターテイナーのアレンジの分野は次の通り。
●ジャグラー●クラウン●マジシャン●パントマイム
●音楽パーフォーマー●ミュージシャン●ダンサー
●その他 |
 |
|
|
|