おおみか会(古希記念)
平成20年(2008)年10月27日(月)
利用したコースは日立市の大甕にあり
日本で尤も古く作られたゴルフコース。
第二次大戦中に一部供出され、現在は6ホールを3回廻って18ホール分を集計するユニークなシステム。ラウンドもゴルファー各自が手で牽くカートなので、坂が多いこのコースは高齢者には難儀だが、皆結構元気にゴルフを楽しんだ。
永年に亘り続けた「おおみか会」も70歳になるとカートを牽きながらのプレーが難儀なので古希を迎え幕を閉じることとなった。
五浦海岸散策
平成20年(2008)10月28日(火)
観瀾亭
北茨城市大津町
五浦727−2
右の写真「六角堂」(観瀾亭)は岡倉天心が建てた美術研究所の一部にあり、明治38年天心自らが設計した自邸内に建築した、太平洋の海岸線に突き出た眺望が素晴らしい景勝地にある。
|

 |