|
恐山ー1 |
奥薬研(おくやげん)温泉郷
平成18年(2006)8月8日
恐山を訪ねる前に立ち寄った奥薬研には高温(67度C)の温泉が湧き、渓流を見下ろす河畔に無料の露天風呂(但し混浴覚悟)もあったが、今回は少し離れた場所にある男女別(入浴料一人200円)の夫婦かっぱの湯(これも露天風呂)に入浴。透明の温泉で入浴時お湯の温度は45度C、緑の森に包まれた薬研の渓流を眺めながらの入浴は最高の気分でした。
|
 |
恐山菩提寺
比叡山(滋賀)・高野山(和歌山)と並んで日本三大霊場といわれる恐山菩提寺に参拝。
山門を背景に記念撮影。
|
 |
延命地蔵尊 (遠景)
手前は地獄域で賽の河原がある。
|
 |
|
|
|