お問い合わせはこちら→
スタジオ プライマリーのホームページへようこそ!!
自分らしく 自由な表現を楽しめるよう基本を大切に!
心技体すべてを磨けるレッスンを
〔ベビー・ジュニアクラス〕
レッスンを積み重ねていくと、姿勢が良くなり、柔軟性・リズム感・バランス感覚・表現力を養えるだけでなく、自分で考える力がつき、相手を思いやる心・協調性・コミュニケーション力・礼儀等を自然に学んでいます。
〔シニアクラス〕
健康のため・憧れ・DANCEやスポーツの上達のため・宝塚やミュージカルの舞台に立ちたい!etc 目的は様々
コツコツ積み重ねて行く内に、心・技・体が鍛えられ、磨かれ、その人らしく輝けるのだと思います!
皆様のやる気、学びたい思い[継続は力なり]の素晴らしさを日々実感させていただいています。
2024年10月
【ハロウィンレッスン】
今年は大きな声で自己紹介!踊りの中のポーズもそれぞれ考えて、全員で「プリンク・プレンク・プランク」を踊りました♪高学年クラスは「アリス」も披露し、お稽古の成果をご家族に観て頂きました♡
この秋は、手足口病・マイコプラズマetc…体調を崩す生徒さんが多かったのですが、当日は全員揃って元気良く踊れて、ご家族からの温かい拍手にニッコリ(^^)
どんなこともそうですが、踊りも反復練習が大切です!今はそう思わなくても、分からなくても、当たり前に反復練習出来る人になれたら、より豊かな人生を過ごせると信じて☆FIGHT!
2024年8月
【ジュニアクラス(低学年)】
スタジオで、ご家族に[元気な小人]の踊りを観て頂きました☆
ちょっぴり緊張しながらも、お稽古してきたことを一生懸命に踊っている姿が可愛かったですし、ご覧になっているお母様方の温かい眼差しを拝見して、今回に限らずですが親(家族)って有難いなぁと思います♡
勉強・学校行事・沢山の習い事・ご家族の予定etc 日々忙しい子供達ですが、コツコツ積み重ねる大切さ・皆で創り上げる過程から学べることや喜びを知って貰えたら嬉しいです☆
2024年7月・8月
リトルプリンセス☆体験クラス
美しい音楽♪美しい先生と一緒に楽しく踊ってみませんか?
☆開講日 7月31日・8月7日
☆時間 15:30 ~ 16:20
☆受講料 1回/1,000円 ・ 2回/1,500円
☆対象年齢 3歳 ~ 6歳
☆指導 上田実歩先生(元東京バレエ団)
参加ご希望の方は、InstagramのDMまたはメールでお申込みください。
折り返しご連絡いたします。
お待ちしております!
2024年5月
中目黒のスタジオが出来てから、レッスンからは離れている生徒さんも遊びに来てくれる機会が増えました。皆さんのタイミングが重なることも多く、お子様連れの方もいるのでスタジオは大賑わいの同総会状態(^^)♡
それなら!と数年前からGWなどに[親子Balletの会]を開催しています。
今回は皆様の予定を合わせるのが難しく、参加は4組!
久しぶりに会う子供達の成長と、輝きを増すママ達から沢山の幸せと元気を貰いました✧
ご兄弟で参加してくれた子もいたので、私達がお母さんのパートをやらせていただき、お稽古の様子を撮影出来ませんでしたが^^みんなお話を良く聞けて、注意事項も守りよく頑張りました!
『まだ帰りたくない~』と終わってからもスタジオを駆け回り、『またね』と言うと『来週?』と聞いてくれて、最後は『楽しかった~』と何度も振り返ってさよならしてくれました(^^)♡
当日に体調不良で来られなかった子達…会えなくて残念でしたが、早く良くなりますように。またの機会にね!
一ヶ月前に開講した親子Balletは、真波そらちゃん・桃花ひなちゃん・若夏あやめちゃん、そしてプライマリーズの風凛水花ちゃん・A子ちゃん!
元タカラジェンヌの皆様はもちろんのことプライマリーズのママ達も、積み重ねて来たものの素晴らしさを見せてくださり感慨深く、そして嬉しかったです。
また会える時を楽しみに✧
2024年4月
☆特別クラス☆
4月13日
平田有美先生のシアターダンス初開講♪
ミュージカル[ヘアスプレー]から「You Can't Stop the Beat」
簡単なステップで楽しく踊れる振付でしたので、リズムにのって、皆様の動きもどんどん軽快に!
気をつけるポイントを教えていただくとグッと素敵になって行きます。
普段はバレエクラスしか受講していない方々も、直ぐに振付を覚えられ素晴らしい!
久しぶりに有美先生のクラスを受講したモデルのMちゃんは『動けるようになっていて成長を感じる!』『ともかくコツコツ頑張るのみ』と、嬉しい言葉とエールをいただいていました。
4月20日
娘役ダンスは「大正浪漫恋歌(はいからさんが通る)」
娘役ダンスが初めての方もいらしたので、スカートの扱いから丁寧に教えて頂いて、しなやかに、時に格好良く!華やかな雰囲気が広がりました!
ソングは「seasons of love(RENT)」
皆さんの嫌いな(笑)ハモリに挑戦して頂きました。
自分のパートを頑張るだけでなく、相手のパートやリズムを奏でる楽器の音を聴くことの大切さ、それぞれの癖の直し方も教わり、ラストは美しい調和♬素敵!
【 新クラス開講 】
新しいベビークラスが4月3日~スタートします!
☆ 講師 上田実歩先生(元 東京バレエ団)
☆ (水) 15:30~16:20
☆ 3才~6才(年長さんまで)
美しい先生の動きと共に、音楽に合わせて身体を動かし、表現する楽しさを感じてもらえたら嬉しいです!
先ずはお試しレッスンにいらしてください!
全4回 5,000円
(4/3・10・17・24)
☆ 特典
お試しレッスン後、ご入会の方は入会金0円にさせていただきます。
2023年11月
♪11月11日の特別クラスは、
☆ シアターBallet(風凛水花)
映画アラジンより『speechless』
皆様の思い溢れるパッションに元気をいただきました!
☆ 初姫さあやと歌おう!では、
[私だけに]No.2
エリザベートの心情表現・ラストの高音もばっちりでした。
体調不良で参加出来なかった方々…残念でしたが、どうぞお大事に。
次回は是非!
2023年10月
♪10月28日の特別クラスは、
☆ シアターBallet(風凛水花)
今回は[グレイテスト・ショーマン]をドラマチックに!
☆ 初姫さあやと歌おう!では、
[私だけに]をステージング付きで、気分はエリザベートに。
どちらのレッスンも、ワールド全開!!
皆様と楽しい時間を過ごしました。
次回は11月11日です。
ご参加お待ちしています!
♪思い思いの扮装で恒例のハロウィンレッスン。
ジュニアクラスは今年もあやめ先生のダンス!
振付を覚えるのも少しずつ早くなりましたね。
ベビークラスの皆さんは、毎週練習してきた踊りをママ達に観ていただきました。緊張しながらも楽しそうでしたね(^^)
2023年7月
数名のスケジュールが合い、7月15日に急遽シアターバレエとコーラスクラスを開講いたしました。
風凛水花先生のシアターバレエからスタート!
今回は〔1789〕より〔許されぬ愛〕
擬音を沢山交えながら(あえて文字にすると、あぁ~!ウゥ~と言う感じ…⁈)愛の喜び・苦しみetc 感情表現も熱く指導!
音の取り方やプレパレーションの呼吸も素敵でした!!
続いて、彩花まり先生のコーラス!
〔明日へのエナジー〕をご存知の方は舞台を思い出しながら、この曲が初めましての方も楽しめるレッスンで、ハモる部分は少々の緊張がはしったりもしましたが^-^;歌う楽しさを実感して段々素敵なハーモニーになり拍手。
最後に〔ひとかけらの勇気〕を歌っていただき皆ウットリでした!
講師お二人の受験生時代をご存知の方々は、今日のレッスンの楽しさプラス感慨深かったようで、とても良い時間を過ごせました。
来月も開講予定です!(次回はもう少し早くお知らせ出来るようにいたします^-^;)
2023年5月
今年もGW親子Balletクラスを行いました。
一年振りに会った子供達は成長著しく、そして驚くほど前回のことを覚えていました!
レッスン久し振りのママ達も学生の頃と変わらず、優雅にそしてイキイキと踊る姿に毎度のことながらタイムスリップ…
ママとも踊りたいけれど、お友達、お友達のママ、先生達とも踊りたい!パワー溢れる子供達に元気を沢山チャージさせて貰いました。
2023年2月
【 日曜日クラス スケジュール 】
5日 12:00~ K-POP DANCE
13:45~ バレエ
16:00~ 声楽
12日 11:30~ バレエ
13:15~ ジャズダンス
15:00~ 声楽
19日 12:00~ ジャズダンス
13:45~ バレエ
16:00~ 声楽
26日 11:30~ K-POP DANCE
13:15~ バレエ
2022年12月
☆12月20日☆
ルーテル市ヶ谷ホールにて Christmas O hory night
【元宝塚トップスターと若き演奏家の音楽会】が行われました。
厳かな教会でのコンサート✧
姿月あさとさん・森奈みはるさん・黒田祐貴さん・
追川礼章さんの、素晴らしい歌声と演奏が響き渡りました。
その中で、追川さんの作曲された[星の降る夜]に振付させて
いただき、当スタジオ出身の椎名葵・蒼井美樹が生演奏で
踊らせていただくという場があり、大変貴重な経験でした。
プライマリーズも会場で高松宮妃癌研究基金の募金活動をお手伝い。
ちょっぴり早いクリスマスを、いらした皆様と共に過ごさせて
いただきました。
2022年5月
☆親子バレエクラス☆
GWに親子バレエクラスを開講しました。
子供達は、スタジオに入ると大きな鏡と可愛い
レオタードに大喜び!そして、ぐるぐる駆け回り
パワー全開\(^o^)/
ママと一緒に、ウサギさんやネズミさん、風になったり…
バレエの基本の動きを取り入れて、休憩をはさみながら、
楽しくお稽古しました。
お久し振りの生徒さんもいましたが、ブランクを
感じさせない動き!
出会った頃は中高生だった彼女達…私の中では制服姿の
○○ちゃんなのですが、しっかりお母さんしている姿を
見られて感慨深かったです。
「楽しかった~!またバレエ行く!」との声や、お家に
帰ってからパパにバレエを教えていた!等の嬉しい報告も
沢山頂きました。とても幸せな時間でした^_^
2022年4月
4月の日曜日クラスは、K-POP DANCE ♬
(講師 小石川茉莉愛)
振付・ニュアンスを丁寧に伝えながら、ガールズグループ
の雰囲気たっぷりに、皆様良い笑顔(*^^*)
初めてのK-POPの振付も、あっという間に覚えられる
若人は流石~
今年は夢が叶わなかった宝塚受験生も、驚くほどのやる気
で一皮剥けた印象!その気持ちは大切です!
未来に向かって頑張れ頑張れ❣
2021年11月
☆特別講座☆【 彩花まりの娘役ダンスレッスン 】
ご好評につき第二弾!
11月から、また新たな曲に挑戦して頂きます!
10月16日、第2回目のお稽古の一場面です。
お申込み、お待ちしております!
2021年10月
☆特別講座 彩花まりの娘役ダンスレッスン
10月2日、初回のお稽古を行いました。
最初は緊張気味だった皆様、ウォーミングアップ後にロングスカートを身につけ、先生の素敵なお手本を見ながら繰り返す度に、スカート捌きも表情も、どんどん素敵になっていました!
優雅に・可愛く・格好良く…次回も楽しみです!
2020年10月
2018年8月
いつまで続くのか?と思うほどの長く暑い夏でしたが、いつの間にか秋の気配が…。
そんな酷暑の中、皆様、今年も集中レッスン良く頑張りました!
バレエクラスは、ストレッチ・筋トレ・有酸素運動も頑張り、基礎強化!
集中レッスン恒例の、鈴木富美子先生のモダンダンス・平田有美先生のジャズダンスと新曲・花柳萩美先生の日舞では、いつもながら丁寧に、沢山の事を教えて頂きました!
初姫さあや先生のミュージカル唱法と、メイクと髪型アレンジのワンポイントアドバイス(シニアクラス&お母様方)・彩花まり先生の新曲は、今年初!皆ドキドキワクワクでしたね!
花柳まり草先生には、昨年に引き続き、ベビー・ジュニア・中高生合同で一曲仕上げて頂き、ご父兄に披露させて頂きました。
初めての先生、初めて教わる事、一年振りに教わる事、いつものお稽古…スポンジに水が吸い込む様にとよく例えられますが、理屈なく、スーっと学べることって、素晴らしいなぁと思います。
皆それぞれに、得手不得手が有りながらも、それぞれの熱量で闘っています!
千里の道もまず一歩から!その一歩が次の一歩につながり、明日の自分を作ってくれます!
進みましょう!
ですが、強い気持ちがあっても、体力がなければ、行動に移せません!
ゆるやか~なストレッチ中心のクラス・1時間のヨガ入門クラスから、舞台を目指す方のクラスまでございますので、ご参加お待ちしております\(^o^)/
2018年1月14日
今年は、恒例のベビー&ジュニアクラス新年会の代わりに、中目黒スタジオ初の講習会を行い、ご家族に観て頂きました!
選んだお衣裳、喜んでくれるかなぁと毎回ドキドキですが、今回もアトリエヨシノさんの素敵なお衣裳に、皆ニッコニコ!
高校生は、お衣裳のサイズ調整も自分でトライ!(糸・針と闘ってましたね)小さい生徒分は、お母様方が頑張ってくださいました。
長年の生徒Aちゃんに髪型の講習会をして貰った後は、これもお母様方の努力で見違えるほど美しくなり、当日は、スタジオ先輩の風凛水花先生・蒼井美樹先生にメイクをして頂き、更に気分はバレリーナ(*^_^*)
二部構成にして、出演しない部をお互いに見学しましたが、いつも一緒にお稽古しているお友達、違うクラスの方々・宝塚受験生・先生方の踊りを、真剣に目をキラキラさせて観ている姿が可愛かったです!
今回はシニアクラスからお二人に作品に参加して頂きましたが、真摯に本番に向けてお稽古される姿、裏でのマナー…
小さい生徒達も、それぞれ自分より小さな子の面倒をみていたと聞いて、こうして次々と引き継がれていくのだなぁと有難く思いました。
そしていつもながら、母の会役員皆様の、気持ちの良い働きぶり・心遣いには、もう有難いやら感心するやら…
この方々がいらっしゃらなければ成立しなかったです!本当に有難うございます!
もちろん役員以外のお母様のサポート力にも、感謝感謝です(^^)/
お客様の前で、楽しそうに一生懸命踊る姿は本当に輝いていました。
この経験が、次へのステップアップになると嬉しいです。
そして今回私のたってのお願いで、真貴子先生が、有美先生の作品をジャズクラスのMちゃんと三人で踊ってくれました。
教えだけでなく、事務局の仕事もこなしてくれる頼もしい彼女ですが、久し振りのジャズダンス、沢山の仕事を抱えながらガンバル!筋肉痛にも負けず^^;ガンバル!
有美先生のお洒落な振付を三人で格好良く踊ってくれました!
皆々様、お疲れ様でした!
コツコツ今年も[心技体]磨いて積み重ねていきましょう!
2017年3月
宝塚音楽学校105期生の合格発表があり、受講生一名合格致しました!
夢に向かって真っ直ぐ頑張れたように、これからも努力し続けて、大きな花を咲かせてくださいね!
今回残念だった皆さん、この経験を無駄にせずに、コツコツ頑張って前に進みましょう!
2015年1月
本年も宜しくお願い致します。
恒例の年末年始宝塚受験生特別クラス・3日の初稽古~新年会
そして今年は、ベビー&ジュニアクラスも新年の集いを行いました。
3歳~高校生まで、日頃のお稽古の成果や、昨年の皆勤賞を発表、当日覚えた踊りを全員で踊り!最後は、宝塚受験生達が冬休み一生懸命練習した踊りを見て、キラキラオメメで会を終えました。
小さな生徒さん達は、お姉さん達を見て、身近な目標が出来たようですし、お姉さん達は可愛い下級生達に癒され、根本的な踊る歓びを再確認したようです。
☆プライマリーズ☆今年も頑張りましょう!
新スタジオ完成
いよいよ11月より新しいスタジオがオープンします!
中目黒駅から3分の近さながら静かな環境の中にある白・ピンクを基調にした建物です。
スタジオは、足に優しい、踊り易い床と高めの天井、自然に背すじがピン!と心が浮き立つ空間を目指しました。
その中で、バレエを大きな柱として様々なプログラムを考えています。
まずは、モダンダンス・リズムダンス・ジャズダンス・ヨガ・声楽などですが、これから更に多彩に展開致します!
バレエも、幼児から人生の先輩方までの様々なクラスがあり、現在も40~50代から始められた生徒さん達が、少女の様に真剣に取り組みポアントを履いて踊ることを目標に皆汗を流しています。
宝塚や舞台を目指す中高生のためのプログラムも組まれています。
クラスは、きめ細やかに指導が行き渡るように、少人数制です。
自分らしく自由な表現を楽しめるよう、感性をのばせるよう「基本」を大切に!
又、私達は一人では何もできませんから、コミュニケーション力を鍛え、「心 技 体」…全てを磨いていけるレッスンを!!
夢を目標に、一緒に頑張りましょう!
健康のため、楽しむため、様々なダンス・運動・演技の向上のため、プロを目指したいなどなど、一人一人がそれぞれの目標意識を持って臨める場に…と思っています!