東京江戸散歩 写好倶楽部     Gallery I 見沼代親水公園から西新井大師へ

戻る

2018年9月5日 台風21号の影響が当日明け方には無くなったようなので、江戸散歩を決行した。江戸散歩と言っても今回は舎人ライナーに乗ってみるのが目的で、あまり名所旧跡など撮影に適した所は無いルートだったが、大田区から一番遠い東京の反対側でもあり、なんといっても舎人ライナーに乗れたと言うことで満足した。当日は台風一過のフェーン現象でかなり暑い日だったので、水分補給や休息をこまめに取ることに気を付けた。

日時: 2018年9月5日 

行き:都営舎人ライナー 見沼代親水公園駅  見沼代親水公園~舎人公園~西新井大師西~西新井大師
帰り:東武大師線 大師前駅

舎人ライナー

日暮里より舎人ライナーに乗車する。舎人ライナーはワンマンカーで、運転席が空いていたのでそこに座る。運転手になったような気分である。
  舎人ライナー

荒川を越える。 
舎人ライナー

舎人ライナーは都営なので、シルバーパスを持っていればお得である。江戸散歩メンバーにもシルバーパスを持っている人がいるが、舎人ライナーに乗るのは皆初めてだという。日暮里駅から12駅あり、終点の見沼代親水公園まで乗車する。
見沼代親水公園

見沼代親水公園は江戸時代からの農業用水路をを整備したもので、約1.7km程ある。昔この辺りは水田地帯で江戸に米を供給していたようである。
見沼代親水公園

親水公園で遊ぶ親子と話すと、ここは足立区で、このすぐ先は埼玉県なので、ここは東京の田舎ですよと言うが、我々の大田区も足立区からはちょうど反対側になり 東京の田舎ということになる訳だ。
見沼代親水公園の鴨

ここは僕の縄張り。
見沼代親水公園の鯉

人面魚も登場
見沼代親水公園

諏訪神社
見沼代親水公園

激安自動販売機発見。
砂場

見沼代親水公園沿いを歩き、親水公園の最終地点で舎人公園方面に向かうが、少々疲れたので腹ごしらえに舎人公園そばの蕎麦屋さんで昼食を取る。
舎人公園

舎人公園の高台(朝日の広場)から草加市方面を望む。
舎人公園

眺望図によれば遠方にサンシャインビルや都庁、スカイツリーが見えるとある。台風一過で今日は眺望が効きそうである。
舎人公園

望遠レンズで覗くと、確かに高層ビルが見える。手前はサンシャインビルであろうか?
舎人公園

東京スカイツリー
舎人公園

芝ソリを楽しむ親子。園内にはテニスコート、陸上競技場、キャンプやバーベキュー広場など色々な施設がある。
舎人公園

かなり広い公園で、砧公園より広いように思う。砧公園と同じく戦時中は防空緑地として整備されていたようである。
舎人公園

カメラマンがいてアオサギを撮っていた。話を聞くと、この池にはカワセミやツミなど野鳥愛好家にはおなじみの鳥が年中いて楽しめると言う。現在整備中のバードサンクチャリ―にはオオタカなども来るという。
西新井薬師寺

舎人ライナーの西新井薬師寺西から西新井薬師寺方面に向かうが、小道に入り道が良く分からなかったのだが、途中道を尋ねた中学生が自分の家の方向だからと一緒に歩いて案内してくれた。自宅を通り過ごし、我々を西新井大師前まで案内してくれた。
西新井大師

夏祭りが終ったせいか、前回来た時と比べていやに閑散としていた。
西新井大師

参拝客がいないのはどうやら正面入り口の山門の修復工事をしていることも関係がありそうだ。
西新井大師

境内の小池の傍で休憩。
西新井大師山門

山門の修復には今年の11月まで掛かるようである。
西新井大師

山門修復のせいか人通りもまばらなようである。以前来た時の 草餅が美味しかったという話を思い出して草餅をお土産に買う。東武線大師駅近くのカフェでお茶をして東京の反対側に帰ることにする。

戻る