Sengakuji temple area

戻る

2019年4月23日 田町駅の近くの住友不動産ツインビルの芝桜を撮りに行ったついでに、以前散策した「泉岳寺から高輪大木戸跡へ」 のルートを逆回りで歩いてみた。10年前のことで逆回りだったこともあり、史跡のポイント以外の道筋のことは殆ど覚えていなかったが、港区の都市部であり開発も早く環境も変わっているためかもしれない。以前散策した時の写真は少ないが残しておき、今回の散策の時撮った写真には日付を入れておいた。
日時: 2009年 4月 7日、 2019年4月23日
交通: JR品川駅、帰り 都営浅草線 泉岳寺駅
ルート:高輪公園〜東禅寺〜泉岳寺〜覚林寺立行寺〜斎海寺〜亀塚〜高輪大木戸跡 約5。5キロ

高輪公園に行く交差点に建っているレトロな銅板ぶきの建物。
高輪公園にあるモニュメントと しだれ桜。
公園の脇の家の中実な番犬、いや犬は置物でした。
高輪公園の青い滑り台とサクラ。
イギリス公使館が設けられていた東禅寺。水戸藩士による襲撃の際できた刀傷や弾痕が残っている。
   泉岳寺

曹洞宗江戸三ヵ寺のひとつに数えられる名刹で、赤穂藩浅野家の菩提寺だった。忠臣蔵四十七士の墓所として知られる。

2019年4月23日
   泉岳寺本堂の窓の映り込み

2019年4月23日
   大石内蔵助良雄の像

2019年4月23日
   泉岳寺 四十七士の墓への通り道。
   首洗井戸

吉良上野介の首をこの井戸水で洗ったという。

2019年4月23日
   四十七士の墓所

浅野内匠頭夫妻の墓もある。

2019年4月23日
   泉岳寺と桜。
   泉岳寺にあった巨人兵みたいな木、モノクロ変換。 
   泉岳寺の横の細い裏道を歩いていると 二人の兄妹が歩いていたのでスナップ。ここから第一京浜に出た所に高輪の大木戸があり 町奉行の支配が及ぶ江戸府内もここまでであった。東海道への出口である高輪大木戸以外に 甲州街道の四谷大木戸(新宿御苑の大木戸門)、中山道の板橋大木戸門等がある。 広重はこの辺りで「高輪うしまち」と言う題名でお台場方面を描いている。 大木戸から品川宿辺りは海に面しており 風光明媚で遊ぶ所も多く 江戸名所絵図を見てもずいぶん人が集まる所だったようだ。
   大石内蔵助他切腹の地

旧細川邸で細川越中守の屋敷跡である。吉良邸に討ち入った浪士17名が、この細川越中守の屋敷に預けられ、翌年ここで切腹した。

2019年4月23日
   旧細川邸のシイの木

2019年4月23日
   承教寺の門前の二本榎の碑

むかし上行寺がこの高輪(当時は高縄手と言った)の地にあり、古東海道の道筋で大きな榎が二本あり道しるべとなっていたと言う。二本の榎は今でも黄梅院で大切に育てられていると言う。

2019年4月23日
   承教寺本堂前で遊ぶ家族

2019年4月23日
高輪にあるレトロな消防署と消防車の代わりに赤いタクシー。
   高層マンション

確か10年前散策した時は建設予定の工事中で、付近の住民が高層マンション建設反対の運動をしていたが、しっかりと建っている。10年目の化粧直しなのか、高所に塗装用の足場が組まれていたので、なるべく近くを歩かないようにして桜田通りに出る。

2019年4月23日
明治学園大学

2019年4月23日
  覚林寺山門

熊本城主加藤清正を祀る

2019年4月23日
   覚林寺本殿

秀吉の朝鮮出兵、文禄の役で捕らわれた朝鮮の王子が、出家して建立した日蓮宗の寺と言う。
清正の墓がある。

2019年4月23日
   立行寺

俗に大久保寺とも言われ、「天下のご意見番」大久保彦左衛門が創建した日蓮宗の寺。彦左衛門の墓もあり、そばに大久保家に出入りした魚屋 一心太助のものと伝わる墓がある。

2019年4月23日
   彦左衛門の碑

近くにある八芳園は大久保家の下屋敷跡だった所。

2019年4月23日
   魚籃坂

浄土宗の古刹 魚籃寺の門前の坂なのでこの名がついたと言う。

2019年4月23日
   魚籃寺の山門前の魚籃観音

竹籠に魚を入れて歩く、乙女姿の魚籃観音を本尊とする浄土宗の古刹。境内には塩地蔵尊もある。

2019年4月23日
   魚籃坂下を進む外国人のゴーカート軍団

2019年4月23日
   長松寺

柳沢吉保に仕えた儒学者荻生徂徠の墓がある。

2019年4月23日
   幽霊坂

この坂の周りには寺院が多く物寂しいことから、この名がついたと言われる。幽霊坂という名の坂は東京に多くあり 七か所程あるという。

2019年4月23日
   短冊折りしたようなマンション

2019年4月23日
   済海寺

幕末に最初のフランス公使館が置かれたところである。

2019年4月23日
   亀塚

この地を拝領した土岐家が、かってこの地が「更級日記」にある竹芝寺の地と伝えられており、カメにまつわる伝説の由来を伝えるために建立した石碑と言う。

2019年4月23日
   亀塚公園と御田八幡神社結ぶ長い階段

第一京浜方面に向かう御田小の子供達の通学路になっているようだ。

2019年4月23日
   御田八幡神社

長い階段を下りてこの本殿の前を通るとき、小さな小学生が本殿に向かって礼をしているのには感心した。

2019年4月23日
   高輪大木戸跡

東海道の江戸の入り口高輪に大木戸が設けられ、これより江戸内は江戸町奉行の支配が及ぶ。江戸にはこの他新宿や四谷、板橋などに大木戸門があった。

2019年4月23日
   三田の高層ビル群

2019年4月23日
   住友不動産三田ツインビルの芝桜 I

あまり知られていないが、東京のビルの谷間に こんな芝桜があるのには驚きである。

2019年4月23日
   住友不動産三田ツインビルの芝桜 II

芝桜が見えるように一階フロアは全面ガラス張り。

2019年4月23日
   住友不動産三田ツインビルの芝桜 III

ビルの中からも楽しめる。

2019年4月23日
   住友不動産三田ツインビルの芝桜 IV

2019年4月23日
   住友不動産三田ツインビルの芝桜 V

ビルのガラスに映り込む芝桜も中々良い。

2019年4月23日
   住友不動産三田ツインビルの芝桜 VI

2019年4月23日
   住友不動産三田ツインビルの芝桜 VII

周りにビルがなければ、どこか遠くの山里に来たような気分。

2019年4月23日
  アイリス 片隅ですが芝桜に負けず頑張ってます。

2019年4月23日

戻る