自主の記録

2005/8/20(土)
上越/湯檜曽川 東黒沢白毛門沢


◆メンバー 伊藤幸雄(L)、伊藤栄子
◆記録   伊藤栄子


 東黒沢にかかる橋を渡り、踏み跡を使い堰堤上より入渓し、ゴーロを行くとナメ状の小滝が続く。次に、ナメの大滝(ハナゲノ滝)が現れ、滑り台のようで、また逆層でもあり気持が怯んだが、一歩一歩慎重に左側を登った。(ここを下降するのは絶対に嫌だと思った。)
 4mナメ滝の中程を耳に水をかぶりながら徒渉し、白毛門沢出合の6m滝からはいった。
 次々とナメ滝が現れ、途中左岸に移り斜めで取っ掛かりの無い足元は、一足一足を置くのに非常に慎重になった。
 暫らくすると、左岸に8m滝をかかえた小沢が現れ、次に8m3段滝を通過し、5mトイ状滝を過ぎると10m滝が現れた。
 手前の右岸ルンゼの踏み跡を登り、ブッシュの中を行き滝頭に出たが、そのまま左岸の踏み跡をたどった。この選択がたいへんな藪漕ぎになり、背の高い笹のため踏み跡が確認出来ないばかりか、跳ね返りが強く前進が容易でなはかった。途中、沢音に近づいてみると大岩のそばにいることが解り、再度高巻きを続け大岩の上に出た。核心部と一番の見所を完全によけて登ってしまったのは残念だった。
単調に進むと、正面にジジ岩とババ岩が見え、そのまま流れに沿って進んでしまい枝沢に入ってしまっていた。間違いに気づき引き返して本流に戻りナメ状小滝が続き奥の二俣になった。
 この辺りから岩が虎柄のようだった。
 ジジ岩を左に過ぎる頃から、スラブを気持ちよく登り(実際はヨイショヨイショと掛け声とともに)更に高度が上がり、両岸に笹が多くなり、踏み跡もわかり易く、山頂5m近くの登山道に出た。また、山頂から見える一ノ倉沢やマチガ沢には、いまだに雪渓が残っていた。


【行程】  土合駅(6:45)〜白毛門沢出合(7:50)〜5mトイ状滝(8:40)〜大岩上(9:40)〜奥の二俣(11:05)〜頂上(12:15)