年末の風物詩 浅草は浅草寺境内の羽子板市へ ぶらっと行って来たンさ
もぉ 凄い人だかり
舞妓さんも居て お江戸の下町情緒たっぷり(^^)
仲見世通りには 江戸名物 人形焼き カミナリオコシも売ってますよ〜
今年の変わり羽子板
「マリナーズのイチロー選手」 「ヨン様」「ハリー・ポッター」等々
「星野監督」「チワワのくぅ〜ちゃん」
「ペコちゃん」アニメキャラまで 何でも有りです ハハハ
歌舞伎役者が羽子板市の花形ですねー
出店によって 表情が違うンですよ、良く見ると。
好みの「顔」見つけてね〜(^^)
あさひ 「そこの二人並んでいるのはいくら?」
おっちゃん 「二万円だよー」
高けなぁ・・・・・・・(-。-) ボソッ
あさひ 「一番小さいので、、、」
おっちゃん 「五千円なり〜」 「縁起物だから、景気善くぅ!」
縁起を担ぐにも 先立つものが イルだろがっ、、、( ̄o ̄;)ボソッ
立ち去りぎみに、、
あさひ 「あっちの店で買おうかなぁ、、、」
おっちゃん 「勉強するよんっ!」
ピクッ (ーーэ
あさひ 「三千円で?どぉ?」
おっちゃん 「家には女房子供が 腹を空かして、、」 「四千五百円でどぉだ!」
あさひ 「四千円だなっ!」
おっちゃん 「う”〜〜〜ん、、」 「よしっ、四千円な、決まりっ」
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
あさひ 「マジにお金持って無いじゃん、、カードでお願いします」
おっちゃん 「てやんでい凸(--メ) おととい来やがれっ!!」
金欠のあさひは「銭集めの縁起物」しか買えませんでした (;´д`)トホホ
来年は地道に働いて 大きな羽子板買ってやるサ「てゃんでぃ!」
ちなみに、羽子板は「厄」を跳ね(羽根)除ける縁起の良いものらしい、です。
おやぢギャグぢゃん(笑