やっほ(^○^)ご参加の皆様お疲れっス。

那須の旅人宿カントリーコネクションでBBQですた。


   http://www.countryconnection.jp/

ミクシィ繋がりの旅好きさんが集まったのさ(^^)

 

 

 

 

 

 


宿の方々賑やか過ぎでご迷惑おかけ致しました。

楽しい週末でしたね~。
美味しい週末でしたね~。
雨降りな週末でしたね~。
温泉良かった~溶ろけた~。
喋りすぎな週末でしたね~。
遊すぎな週末でしたね~。
呑み過ぎな週末でしたね~。

 紫陽花も綺麗に見頃ですた。

 

 

 

 

 

 

 

 ちーと早めに到着だったので宿の近所でカレーを
これからBBQだっちゅーのにお構いなしで食べまくりだし^^;

 

 那須高原はお洒落なShop多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 夕方からはBBQだったのさ。
8時間耐久で(^^ゞ勿論呑みも(笑

何を食べたっけ?
え~とマズは、焼き鳥  (焼き奉行殿ご苦労さまでした)
お肉  (焼き奉行殿お疲れさまでした)
アスパラ  (持ち込み部隊ありがとさん)
餃子  (マダム美味しいかったでう)
コロッケ  (仕込み部隊ゴクロウさん)
プリン  (感謝感謝)
いっぱい食べて、呑んで、沢山お喋りしたのさ~~(^○^)

つーか寝たのam1:00時過ぎ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロッケ&餃子制作班。

新たに任命された焼き奉行3代目。

オイラは揚げ奉行就任(^^ゞ

マグロカマのコラーゲンに群がる女性陣

賑やかな宴ですたね~ww

 

 

 

 

  

 

 

 

  夜長の宴の合い間を縫って温泉いってきた。

  「雲海閣」ってところ。
古びた階段をだんだん下りて湯殿にたどり着くんですよ。

 

 

 

 

 


白湯で、まとわりつく程のねっこい効能って言うのかな。
染み込む温泉って感じ?
温泉の親爺が感じ良いンですココ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湯上がりからも食いまくりだったりですわw
宿に戻ってからも騒いでたりで。

 

  

 そうそう忘れる所だった。
ホタルが見られたのですよ~~。
一匹だけで寂しそぉだったけれども。

 

 

 

 

 

 

 

 R400会津西街道の渓谷美を堪能しながら帰路へ  

 

 那須ではちーと有名な珈琲「CAFE SHOZO」に立ち寄り。
古い家屋を改装し、古道具を仕立て直した小物で飾りたてた
こ洒落た落ち着く空間の珈琲です。


  http://www.shozo.co.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 塩原元湯温泉に寄り道っス。
秘湯五色の湯(写真下)
秘湯なので秘密にしようかな~?と。


この温泉地への山路を駆け上ると、
時間の狭間に取り残された大和の国へ逝けます。

 

 日本にここだけと言う真っ黒い色をした温泉「墨乃湯」
田舎まるだしの従業員。
温泉に入ってこころ休まる、秘湯にひたった~って幸せなのだ。

  

  

  

 

 

 

 お湯が黒いのだ。
野天風呂なのだ。
湯船が八つアルのだ。
熊出没注意なのだ。

 

 

 

 

 

猿が居た!  と叫んだ!  見損ねた!!
滝だ!      と叫んだ!  通過した!!
釣りしてる! と叫んだ!  鮎が釣れていた!!
山だ!      と叫んだ!  仙人が居そぅだ!!
腹減った!   と叫んだ!  蕎麦食べた!!
デザートは? と叫んだ!  アイスクリーム食べた!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旅って楽しいっスよね。
アホになれたり、明るくなれたり、大胆になれたり、
出会いがあったり、笑えたり、お帰りなさいがあったり、
みんな普段より輝いていたンぢゃない?
自分の知らなかった自分を発見したりさ。
ちょっとだけ昨日の自分よりも自分を好きになれたり。なんてね。

 

 どこかの空の下で再会できれば嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

       旅の手帳へ