年末、パキ子会社からイカしたファイルが送られてきたので、これを大学時代の知り合いに転送したら、ご丁寧に後輩の小林から返信が来た。

「原田(後輩)が無理強いと合同でOFF会やりましょうと言っています」

とか書いてある。OFF会?

■OFF会って何?

 ネット上でのお友達と、実際に会って遊ぶことです。
ネットに接続してることをオンライン(online)と言うので、 ネット上じゃなく生で会うことをオフ会って言います。オフライン・ミーティングとか、 単にオフって言うこともあります。
 チャットやメールでずっと話してると、会ってみたくなってきますよね。

OFF会とは、つまりネットやメールやチャット上でのみ知り合いの人たちと、パソコンの電源をオフにして会うと言うことである。だから、マニエル高校の1年番格藤本が「サトシ友の会」のOFF会に行って、OFF会の参加者が全員ゴリラで驚くと言うのも、当然頷ける論理だ。だって、会ったこと無いんだから。

私と彼らとは、彼らが大学入学(1996年度)以来の付き合いになるわけであるが、そんな訳で今回の会はOFF会とは言えないもののように思える。しかし、考えてみると彼らにはもうかなり会っていない。最近は確かに、メールや掲示板での付き合いしかない。これはやはり、私が都内で働いていないことから起こることのように感じる。サークルの集まりにも最近はそれほど足繁く通う方でも無くなった。さらに、もうかなり齢を重ねているから、OB会とかも案内が来ない。という訳で、ひょっとしたらこういう機会を作らない限り、恐らく今年一杯会わないとかなるんじゃないか、とそりゃ私も考えた。これはあまり良くない。私は一応首都圏に住んでいる以上、物理的に会えないというわけじゃない。だったらさ、どうせ正月だってヒマなわけだし、そのなんての?OFF会?ってのやってもいいじゃねえか、となったわけである。

OFF会開催までの経緯(掲示板2に詳しい)

1 呼びかけ(by私)
2 忘年会としてやりましょうか。12月30日でどうっすか(by原田)
3 大晦日超早朝(朝5:00)から仕事なので、あまり長居は出来ませんが...鍋か焼肉キボンヌ(by小林)
4 新橋で鍋にしよう(by私)
5 調べました(by小林)
6 原田体調不良で延期(ォィォィ)
7 新橋でふぐちりにしましょう(by原田)

という訳で、1月4日(土)新橋駅午後4時半集合で会合を持つことになった。

さて当日、都内に行くことがあまり無い私は、時間が読めずにやはり早めに到着。何か早めについて待っているととても楽しみにしていたことがバレて恥ずかしい。先輩として示しがつかないので、キムラヤに入って時間を潰す。福袋でも買おうかなと思案。

そろそろ時間だと言う訳で、ニュー新橋ビルの前で待つも、待ち合わせ場所はここじゃないことに気付く。で、改札に向うところで小林を発見。多分1年振り以上。

原田が来たが、suikaにrejectされ、出て来れない。あのsuikaをかざす所をバンバン叩いていたが、叩けば直るわけでもない。仕方なく改札の方に行った原田、どうやら金のチャージが足りなかったようだ。で、suikaにまたかざす。またリジェクト。相変わらず芸が細かくてこっちもイライラして来る。

ふぐ。

あんまり食べたこと無いんだよな。詳しくは小林のページで。とにかく、日本酒飲みに行ったという感じだった。てゆうか原田日本酒頼みすぎだぞ!

カラオケ。

んもー、カラオケだー!ってな感じで知り合いを呼ぼうと友人二人に電話してみた。

友人S(西大井在住⇒新橋まで横須賀線で僅か2停車駅;カラオケ大好き)

--(偉い低い声)はいはい、何だ。え、今から?いやぁ...、ちょっとさ、かみさんの具合が悪いんだよ。イヤ、マジで。うんうん、いや普段なら行くんだけどさ。ああ、つーことで、悪いね。

友人T(勤務先浜松町・新橋も詳しいはず)

--(通常通りのけだるい声)ああ、おめでとう。え?いや今から...そりゃ不可能ですね。事前に言ってくれないと。え、(隣にかみさんが)いるよ。うんうん。じゃあな。

所帯を持つと所詮こんなもんですわ。全く、昔はもくもくの「も」の字でも出たら夜中の3時までもくもくにいたのによ。

で、原田・小林も不発もいいところで、結局若干トーンダウンでカラオケ屋へ。脇目に入った烏森神社ってところで初詣。おみくじ屋は閉まっている。おいおい、まだ7時なのにもう閉まってんのか!って、こんなに飲んだくれてんのにまだ7時なのかよ。やっぱ4時半集合は早いって。しかも男3人。

カラオケ館に入る。原田が、

「これは使えるのかな?」

とレジにカラオケ館カードみたいのを出す。用意周到だが、このカードは何だ?

部屋に入る。案外狭くて、「何だよ!これじゃ踊れねえじゃねえか!」とか言っていたが、3人で広いのもあまり良くないかなと思って。多分2時間持たないね。最初は原田が松浦亜弥。いきなりそれだと俺のSPEEDがやりにくくなると言うのに。


やが〜てぇ〜、あの闇のかなぁ〜たからぁ〜照らあしだす

取り敢えず歌って踊った。

てゆうかさ、持ちネタが無くねえか、俺。しかも、結構古い。だから今、躍起になってケチャップソングのPVを探しているんですよ。



名前に「あ」行の多い奴だな。


小林が被ってるじゃねえか。

という訳でカラオケはこれくらいにして、取り敢えず早く町田は来いと。だから、もう終わりだってんのに巡恋歌なんて入れるな小林!歌いながら出ろ!

外で町田が待っていたが、町田は何年振りかさっぱり分からない。大きくなったな。

てゆうか、ふぐ屋で日本酒飲んで、それ以降あんまりよく覚えて無いんだよね。三次会って何話したんだっけ?

じゃ、また。

トップへ